矯正歯科
こんなお悩みはありませんか?
- 前歯が突出していて笑顔に自信が持てない
- 下顎が前に出て顔のバランスが気になる
- 歯がデコボコしていてきれいな歯並びに憧れる
- 歯の間に隙間があって食べ物が挟まりやすい
- 口を閉じたときに上下の歯がしっかりと合わない
当院はマウスピースを用いた矯正治療を行っており、歯並びの改善を目指します。
マウスピース矯正の特徴
マウスピース矯正とは、透明なマウスピース型の装置を使用して歯を動かす矯正方法です。マウスピース型の装置を患者さん自身で装着していただき、装置を定期的に交換することで、きれいな歯並びへと導きます。
ワイヤーやブラケットを使用せず、透明の素材を使用するため目立ちにくいことが特徴です。
来の矯正治療はワイヤーを使用するケースが一般的でした。しかし、近年はマウスピース矯正の技術が向上したため、目立たないマウスピース矯正で歯並びをきれいにすることができるようになりました。
マウスピース矯正のメリット
マウスピース矯正のメリットは以下のとおりです。
- 透明で目立ちにくい
- 装着時でも喋りやすい
- 取り外しができるので衛生的
マウスピース矯正は、目立ちにくいことが大きなメリットです。ワイヤー矯正の見た目に抵抗がある方でも、マウスピース矯正であればそのようなニーズに応えることができます。
さらにマウスピース型の矯正装置は薄いので、装着時でも喋りにくさを感じにくいです。もちろん、装着していないときと比べると違和感はありますが、日常生活は支障なく過ごすことができるうえ、必要であれば患者さん自身で取り外すことができます。
マウスピース矯正は装置を取り外せるので衛生的です。ワイヤー矯正は食べ物がつまりやすくブラッシングがしにくいため、虫歯や歯周病のリスクが高まるデメリットがあります。
マウスピース矯正のデメリット
マウスピース矯正には、次のデメリットがあります。
- 1日20時間以上は装着が必要
- 装置を装着したまま食事できない
- 歯並びの症状によっては適応できないケースがある
マウスピース矯正は、最低でも1日20時間以上の装着が必要です。日々の装着時間が守れていないとなかなか歯並びがよくならず、治療計画が崩れてしまいます。
食事や歯磨きのときだけは取り外し、残りの時間はずっと装着したままにしておく必要があります。逆に装置を装着したまま食事をするとマウスピースが変形したり割れたりする可能性があるため、食事の際はきちんと装置を取り外しましょう。
また、歯並びの状態によってはマウスピースが適応できないケースがあるため、事前に歯科医師の診断が必要です。
マウスピース矯正は患者さんのご協力が必要です
マウスピース矯正で歯並びをきれいにするためには、患者さんのご協力が必要です。
マウスピース矯正は最低1日20時間以上は装置を装着する必要がありますが、装置の取り外しは患者さん本人が自由に行えるためです。
規定の装着時間を守らないと、治療期間が延びてそれに伴う費用負担が増える可能性もあります。私たち歯科医師も患者さんの歯並び改善に向けてしっかりとサポートいたしますので、一緒に治療を頑張りましょう。
当院のマウスピース矯正の特徴
マウスピース矯正を成功させるためには、患者さん本人のモチベーション維持が大切です。
当院は、患者さんのモチベーションを維持できるよう取り組んでいます。
矯正の治療前や治療中、治療後にお口の写真を撮影して、歯の位置がどのように変化しているのか見ていただいています。写真を見比べることで、患者さんのモチベーションを高められると何よりです。
そのほか、通院の期間が空きすぎると患者さんのモチベーション低下につながると考えていますので、患者さんの無理のない範囲で短い期間で来院いただくようご提案しております。
一人ひとりに合わせた治療計画を立案いたしますので、ぜひ当院のマウスピース矯正をご検討ください。
また、当院は成人矯正以外にも、小児矯正にも対応しています。小児期からの歯列矯正および顎骨成長正常化へのアプローチによって、子どものきれいな歯並びと健やかなお口の成長を導きます。
当院の矯正治療の流れ
- 1.カウンセリング
- まずは患者さんの希望やお悩みをお伺いし、現在の歯並びの状態を確認します。カウンセリングの内容をもとにマウスピース矯正が適応するかどうか判断いたします。
その後、マウスピース矯正の治療内容や料金、メリット・デメリットを説明します。
マウスピース矯正についてわからないことがあれば、わかりやすく丁寧に説明しますので、何でもお気軽にご質問ください。 - 2.精密検査
- 患者さんのお口の中の状態をチェックするため、精密検査をします。レントゲン撮影や口腔内写真の撮影、歯科用CTの撮影、歯の型取りを行います。
また、検査によって虫歯が見つかった場合は、虫歯治療を先に行うことがあります。 - 3.治療計画
- 精密検査の結果をもとに治療計画を立ててご提案いたします。現在の歯並びから、治療後の歯並びをシミュレーションしますので、ご確認いただいたうえでマウスピース矯正を受けるかどうか判断いただけます。
治療計画に問題がなく同意いただければ、マウスピースの作製を開始します。
- 4.マウスピースの装着
- マウスピース型の矯正装置が完成したら、再度ご来院いただき、マウスピース矯正を開始します。
ご来院時にマウスピースを2枚分お渡しし、1枚を2週間ずつ使っていただきます。
2週間後にご自身で新しいマウスピースに交換ください。その後、1カ月〜2カ月に1回の頻度で来院していただきます。
定期的な来院時には、矯正治療の進行具合や新しいマウスピースをお渡しするほか、クリーニングや口腔内写真の撮影を行います。 - 5.保定
- 矯正治療が終了したら保定へと移行します。
矯正治療は歯並びがきれいになったら終わりではなく、歯が元に戻ろうとするので、保定用のマウスピースを装着して後戻りを防ぎます。